私たちも心待ちにしている季節のお便り「屋根のない商店街」2025春号が今年も完成しました。

いつも素敵な画を届けてくださる松林誠さんから、今回も心温まる画が届きました。耳を澄ませば春の音色が聴こえてきそうで見るたびに元気をもらっています。

芽吹の季節は足取りも軽く、春を愉しみたいですね。

4月に入ると続々とイベントが始まります。店頭にて皆さまとお会い出来ますのを心より楽しみにしておりますので是非おたのしみにお待ちいただければと思います。

表紙画/題字:松林誠 

神戸海岸通で開店し25年の月日が流れました。これはひとえにお客様の支えがあったものだとスタッフ一同心より感謝しています。今後ともどうぞよろしくお願いい
たします。

25周年記念に「ハオスのルーツ」と題し3つのイベントを同時開催いたします。
普段では見ることのできないアイテムも多数ございますので、是非ショップへ足をお運びくださいませ。皆さまとお会いできることを心待ちにしております。


Market@ haus2F
Fabric by Measure

長年ハオスのブランドが使用してきた上質なヨーロッパのインポート生地のアーカイブを初めて量り売りいたします。なかなか出合うことのない老舗メーカーの極上な生地をお求めやすく放出いたします。ご自身やお子様のお洋服などにお役に立てたらと思います。


Special Event@ haus
ハオスのルーツ-Material&Origin-

オリジナルブランド「シャルパンティエ・ドゥ・ヴェッソ」のデザインに多大に影響を及ぼした、ヨーロッパのヴィンテージワークウエアやユニフォーム、ミリタリーウェアを中心にヨーロッパのマーケットや倉庫から買い付けてきた魅力的な古着をたくさん並べて販売します。


Exhibition@ haus
Charpentier de Vaisseau
-2025 New Collection-

シャルパンティエ・ドゥ・ヴェッソの春物の新作と同時開催のヴィンテージウェアとのミックスコーディネイトを提案するポップアップを開催いたします。ハオスの原点である「上質な日常着」と「古着を取り入れた品のあるハズシ」、ハオスならではの世界を楽しんでいだけたら嬉しく思います。イベント限定のシャツも並びますのでお楽しみに!


Pop Up Shop@ Atelier d’antan KOBE
AODRESS POP UP SHOP
-旅からのインスピレーション-
4.4 fri – 4.15 tue

4日-8日はSTÖCK GALLERYにてご覧いただけます。

世界中を旅してきたデザイナーのモダンな感性とインドの伝統的な手仕事を融合した「アオドレス」のコレクション展、神戸では3年ぶりの開催となります。色鮮やかなテキスタイルを縫い合わせて仕立てたパッチワーク、手織り機でゆっくり織られた風合いのよい生地、丁寧に施された刺繍、これらが共鳴し合った作品は、まるでアンティークのような佇まいでもあり、現代的な解釈のモード感もあり、とても独創的な世界観を感じます。今回は、ドレスを中心に緻密で華やかな作品がシュトックギャラリーに並びます。ぜひお気に入りの一点との出逢いを楽しみにしてください。


Pop Up Shop@ multi-BASE ( 大丸神戸店前 )
Johanna Gullichsen Limited Store
4.11 fri – 4.22 tue

期間限定でヨハンナ・グリクセン・ストアが、神戸元町のランドマーク大丸神戸店の前にあるスクランブル交差点に出現します。彼女が表現するテキスタイルとの出合いから、神戸でプロダクト販売がスタートし今年で20年という大きな節目を迎えます。これを記念し日本限定プロダクト「パズル」シリーズから森と湖の国・フィンランドをイメージしたカラーの新作バッグが先行発売されます。限定商品の他バリエーション豊富なラインナップで皆様をお迎えいたします。是非この機会にブランドの世界観を体験しに遊びにいらしてください。


Exhibition@ Töölö
Greenery with Johanna Gullichsen
4.26 sat – 5.6 tue

今春のイベントでは、新緑の季節にぴったりな森や植物など自然をイメージしたグリーンカラーにフォーカスしたダイニングやリビングアイテムをご紹介します。穏やかで生き生きとした印象を与えるグリーンやアーモンドカラーは、リラックスした空間を演出し、毎日のコーディネートでは明るい印象に一役かってくれます。さらに繊細なデザインと控えめなカラーが美しい「SELENE-セレネ-」パターンが待望の新登場。たくさんの新しいアイテムをご用意し皆さまをお迎えいたします。


Exhibition@ haus
Antonello Tedde -美しい手仕事-
4.19 sat – 4.22 tue

伝統的な手織りの技法とサステナビリテ ィへの強いこだわりから生まれた「アントネッロ・テッデ」は、環境に配慮して選ばれた素材、幾何学模様や抽象的なデザイン、熟練した 職人の手仕事の三位一体から生まれています。神戸では初めてとなるバッグコレクションのポップアップではたくさんのモデルやカラーをご用意して皆様をお待ちしております。


Pre-Order@ haus2F
ANTOTE -ラグマット受注会-
4.19 sat – 4.22 tue

アントネッロ・テッデのホームコレクション「ANTOTE-アントテ-」は、丈夫な素材と丁寧な作りで長く愛用できることが魅力です。都会的な洗練さと自然の温かみが調和したアントテのラグは、あらゆる空間に普遍的な美しさを与えてくれます。会期中は、お気に入りのデザインとサイズだけでなくカラーもお選びいただける特別な機会となります。


Pop Up Shop@ haus
YAECA POP UP SHOP
4.26 sat – 5.6 tue

25周年を迎えるハオスが提案するセレクトには、これからもヤエカは欠かすことはできません。清潔感があり程よいトレンド感など安心して着続けることのできるブランド、ヤエカのポップアップショップが今年もゴールデンウィークにハオスにやって来ます。ブランドを代表するシャツやデニムなどの定番商品はもちろん、通常ハオスの店頭では展開していない上質な日常着が今年も勢ぞろいします。心地よい季節にみなさまのご来店を心よりお待ちしております。


Exhibition@ STÖCK GALLERY
Faplana-ポルトガルの彩りを日常の暮らしへ-
5.9 fri – 5.13 tue

ポルトガルのカラフルなメラミン食器メーカー「ファプラナ」のポップアップを開催いたします。1950年代よりメラミン製品の製造を開始し、現在もポルトガルで生産を続けている貴重な存在の工場。キッチン用品だけでなく玩具など、さまざまな分野の製品を製造しています。ニューヨークデザイン博物館には、シュガーボウルがパーマネントコレクションとして展示されています。カラフルなカラーとたくさんの種類や大きさの中からぜひお気に入りを見つけてみてください。


Pop Up Shop@ STÖCK GALLERY
ハクトヤが神戸にやってくる2
5.23 fri – 5.27 tue*全日店主在廊

二年ぶりに篠山からハクトヤが神戸にやってきます。たくさんの暮らしの道具を持ってきてくれた前回をしのぐ充実の品揃えでのぞむと店主の一瀬さん。毎冬一ヶ月くらいお店を休まれヨーロッパ各地からモロッコまで足を運び、モノ探しに奮闘されています。今回はその旅で見つけたどんな戦利品が並ぶか楽しみでなりません。会期中はその名物店主が全日在廊する予定ですので、旅の珍道中などの話が聞けるかもしれません。お気に入りの暮らしの道具を探しにぜひ足をお運びください。


Exhibition@ Atelier d’antan KOBE
Atelier d’antan -春の新作お披露目会-
5.9 fri – 5.12 mon

アトリエダンタンのジュエリー新作お披露目会を開催いたします。いつものようにユニークで心踊る新作を中心に、繊細な手仕事が美しいゴールドシリーズ、夏に向けて活躍しそうなボリュームのあるシルバーシリーズやスプーンメイドアクセサリーのフルコレクションをいち早くご覧いただける貴重な機会となります。どのデザインもお客様のご希望のサイズへ細やかにオーダーしていただけますので、ぜひ実際に手に取ってご覧になってみてください。


小さな店が連なる商店街。そこで生まれる出会いが人と人を繋ぎ大きな活気ある街をつくってゆく。私たちの神戸に点在するショップと東京のショップが同じ空の下、見えないアーケードで繋がった「屋根のない商店街」として、いつも人が集う魅力的な街づくりの担い手でありたいと願いを込めています。

「屋根のない商店街」に掲載していますイベントについてのお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

taste&touch special一覧へ